1 ![]() 日本でうまれてうれしい。 日本人で良かった。 日本の四季を通じて何だかほっとするなぁ。と、感じる機会が増えた気がします。 春になると、無性に和菓子が恋しくなります。 和菓子が作りたくなります。 和菓子とお茶の組み合わせでココロが和みます。 今回のコラボレッスンでは和菓子が作りたくて、きんかんの寒天固めと お干菓子(たんかんピール入り白餡)をお茶菓子に選んでつくりました。 一つのお茶を充分味わっていただくのはもちろん、そのお茶をひきたててくれるお菓子。 「このお茶美味しいですね。このお菓子がよく合ってる。」と声をかけていただいた時 すごく幸せに感じる自分がいます。 お菓子をいただいたとき 「このお菓子にはどのお茶にしようかな。」と、考えるとココロが踊る自分がいます。 お茶をいただいたとき、どうしても食べたくなるお菓子があります。 日本の四季のおかげで、自分の食いしん坊アンテナが敏感になれたのかもしれません。 みなさんが「日本」で、連想する言葉は何ですか? 私は「和」です。 ▲
by vespa50r2
| 2010-03-17 19:16
| お菓子の話
![]() 3月。 「ようこそ春さん。」 という感じでしょうか。 もうすぐ暦の上では「啓蟄」。 冬篭りしていた虫が春の到来を感じ、 草木が芽吹く と同時に地上へ這い出してくる。 春は新しいものが溢れる季節。 その分疲れも出る季節だけど、 目、鼻、耳、口・・・ 全身で春をあじわいたいですね。 ▲
by vespa50r2
| 2010-03-02 09:04
| 暮らしの話
1 |
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||